忍者ブログ
日々の雑記、ドラマCD・漫画・小説の紹介など。基本ホモの話です。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3日ぶりの日記です。ちと今日はテストがありまして、切羽詰まって勉強してました。
これで一つ肩の重荷が取れたと思ったら、来週はフランス語の中間テスト・・・。
日本語もままなってないのに、フランス語やらせんなー!
っとまぁ、ちょこちょこテスト勉強しつつも戦国2もやってました。
最近は外伝を少しずつ潰してるんですけど、外伝がきつくてきつくて・・・。
秀吉外伝ではみんなに裏切られて大変でした。結局死んじゃってクリアできてない↓↓
兼続で演武モードやったんですが、兼続はぜーったい帽子を取った方がかっこいい!
私自ら戦場に赴いて、奴の帽子をひっぺがしてやりたくなりました。

12月発売予定の企画・原画を由良さんが担当する新作[みらくるのーとん]
ちらほらキャラとか発表になってきてたので気になってました。
どうやら[アニメイト販売]になるみたいですね。
うーん、買っちゃうと思います。原画由良さんですしね。
あと、気になっているゲームがもう一作。
だんだん公式サイトでもキャラとか紹介し出してる、[オトメチカ新作]です。
どうやら王子モノ?ファンタジーですかね。ファンタジー私あんまやらないんですけどね。
召使いの子とダサダサ眼鏡の子が気になってます。そして、気の強そうな王子にも。
タイトルもまだ決まってないみたいですけど、年内発売みたいなんでチェーック。
キャストの発表も楽しみにしたいと思います。
あっ、ちなみに7月末から8月上旬発売の気になってるゲームは全て予約しました(笑)
楽しみ極まりないです。今かニヤニヤしちゃうぞ、コノヤロー(?)

銀魂の話。際どいですね。ギリギリなんじゃないですかね、下ネタ。
これ世のお母さん方から苦情の嵐で1クールで終わりとかなしにして欲しいですよ。
来週やっと定春登場ですね。定春は漫画でもアニメでもかわええなぁ。
ホスト部の話。出ましたねー、紅緒!
本編では桜蘭の制服着てたけど、アニメでは着てなかったですね。
むしろ、なぜロベリアの制服のデザインをちょこっと変えたのかが不思議。
ホスト部はやたらハイスピードで進みますね。漫画に追いついたら終わりか?(あわわ)
あー、それにしても今日は関東暑かったですねぇ。
もう夏になるし、新しいミュールが欲しいです。ミュール何足も欲しいぞー。
とりあえず、今日は暑いので冷やし中華食べるぞー。
PR
戦国2の話。お市、孫一で演武モードクリア。
あれですね、お市は前回より大人びたんですけど、ギャップがありすぎで逆に不自然・・・。
そーれーと、あの長政とお市のバカップルはなんとかならんのでしょうか(笑)
三国にも何組かカップル(夫婦)いましたけど、長政お市が一番見ててイラっとくる。
なんでしょう?お互い過剰に気遣いが激しいから・・・とか。
神谷さんボイスが素敵すぎだからとか?だって合いすぎてる・・・。
そんな甘い声は啓太だけに掛けてればいいんだよー!っていう個人的な意見。
孫一は前作は女絡みのムービーとかあったんですけど、今回はなし。
むしろ女たらしがちょっと控え目な感じがしました。
むしろ秀吉との友情ムービーたっぷりでした。エンディングは泣けたわー。
そーいや、伊達の声。あの声どっかで聴いたことあるんだよな~と思ってて思い出しました。
あれですよ、幽遊白書の飛影!飛影は声檜山さんでした。あれまんまです。
幽白懐かしいなぁ~。私実は大の幽白ファンなんですよね。
好きなキャラは蔵馬でしたけどね。漫画全巻持ってたけど売っちゃったんだ。
あぁ~あれは惜しいことをした。ほんと今になって後悔してます。
あの伊達の高い声が、飛影の「邪王炎殺黒龍波!」って言う時の声にそっくりだ。
あれからもう10年以上経ってますけど、お声変わらずな檜山さんに感服。

ベルラジを聴きました。森川さんと福山さんのトークは盛り上がりますなぁ。
ってか、森川さんがテンション高くてトーク上手なんでしょうね。
「俺Sに見えるけど、ほんとはMなんだ」
これ本編で言ってくれたらマジで私中嶋さん一筋になってもいいわ(笑)
あ~はやくヘヴンのアニメ見たいなぁ。DVD早く発売日来ないかな~。
なんか、最近は戦国やったりしてますが、RPG欲がまた出てきました。
アビス以来RPGやってないんで、RPGやりたいかもー。
っと、その前に・・・来週水曜日にちと大きめのテストがあるんですよねー・・・。
勉強してない(汗)やらなきゃやらなきゃやらなきゃやらなきゃ・・・。
遊び人はテスト前に困るのが常なのはもう慣れてるはずなんですけどね。
そして、やっぱり腹が減っては戦はできぬ!ってことでご飯食べな。
チャーハン作ろうと思ったら卵がないことに気付きました。
メニュー考え直しですね、今夜は。。。

★拍手押して下さった方々、ありがとうございます!
戦国2をモリモリやっています。とりあえずちょっと感想。
三国無双愛の私なので評価は勇気を出してすこ~し辛口に。ほんと少し。3%くらい(笑)
*良いと思ったとこ*
・ムービーが多い。
・声がいい。
・よくしゃべる(戦場タイトル言ってくれるのはグー)
・チャージ攻撃のパターンが沢山ある。
・男前キャラ多し(オイ)
*ちと頑張って欲しかったとこ&勘弁してくれなとこ*
・オープニングのスピード感に欠ける。
・オープニングの登場キャラがちと地味。
マップが鬼広い&入り組み過ぎ。
劣勢状態で戦いが始まりすぎ。
集団で固まって当たってきすぎ。
ってか、ぶっちゃけ最後ら辺のステージとかマジきついから。
まぁこんな感じで。なんつーか、ほとんど愚痴ですがね(笑)
ヘタレの嘆きですよ。上手い人は多分余裕でクリアできるんでしょうねー。
まず、良い点は上に書いた通り。ムービーは多くて凄く楽しめますね。
どのキャラもばっちり合ってます。金子さんボイスいいっ!
またコレ明智の緑川さんも素敵で素敵で・・・。乙女ゲーで攻略したい感じ。
そして、オープニングはやはり三国の方がスピード感あったし好きかもです。
後半4つは完全に私の力不足(?)によるもの。
1の時もそうでしたが、戦国の戦場はどれもマップが異常に広い。
馬必須状態。でも、正史に沿うとあんな感じなんでしょうねー。
入り組んだ道なりにお城~みたいな。もう迷いまくりですよ。
第4話とか5話とか、最後ら辺になるとホントきついんで必死なんです。
大分慣れてはきましたけど・・・士気が高いと比較的楽にいけるんですけど、
大抵士気がメッチャ低い状態からの開始なので大変大変。
現段階でお気に入りキャラは明智、石田三成、ギン千代、あと島左近もいいかも。
三成は偉そうな奴ですけど、そこがまたグー。あーゆうキャラに私は弱い!
ギン千代は美人さんでスキー。使い易いしお気に入りキャラです。
今は秀吉で演武をプレイ中。石川さんの声が響き渡ってます。
今後の日記でもちょこちょこ戦国2トーク続くかも知れません。。

なんかアニメヘヴン地上波放送決定らしいじゃないですか。
私の地域見れるし・・・ってか、DVD予約しちゃったんですけどね(笑)
でも、うちには録画機器がないので、見逃したりしたら嫌だな~ってことで
DVDを毎巻買う方向でいくと思います。それにしても凄い人気だなー、ヘヴンアニメ。
ヘヴンといえばベルラジ今週更新だ。まだ聴いてないけど、森川さんだったなー。
あっ、そだ。写メ日記を始めてみました。いつまで続くかわからんけど・・・。
たまに更新してるかと思います。引き続きメインの日記はこっちです。
母から荷物が届きました。
非常食(?)やら祖母から預かってたと思われるお小遣いやらバイトの申請に必要な
住民票やら。そして、なんか見慣れない・・・いや、むしろ見慣れたものが。
・・・・戦国2じゃんか!!いや、なんでこんなもん入ってんだよ(笑)
即刻母に電話したら「んー、買ってみた」
グッジョブ、母!!そーいや実家にいた時欲しいってぼやいたことがあったりした。
とりあえず、まだやってませんがこれで退屈しないで済みそうです。
戦国は買う予定とかなかったんで、キャストとかチェックしてなかったんですが、
ばっちり出てるじゃないですか、金子さん。キャラの顔ビミョーだけど声グー(笑)
他にも明智の緑川さんとか幸村が草尾さんってことは知ってたんですが、その他は無知で。。
石川さん、檜山さん、うえださん、極めつけは神谷さんまでガッツリ出てましたよ。
サイト行ってサンプルボイス聴きましたけど、長政の神谷さんかっこいいです。
そんでもって、伊達の檜山さんは声高MAX(笑)ほんとに高いのです。
いや~プレイが楽しみです。今夜は出来るかな~。
明日小テストあるけど無視かも・・・。あぁぁぁ~無視だ、きっと無視。

[モノセロス]さんから待ってました、Spell Downギャラリー更新だーい。
野島さんがヒゲキャラですよ。いつも美青年ばっかり演じてらしたあの方が!
でもなんか、城島さんはおっさん顔だけどなんか可愛いな~。
あと、緑川さんキャラの音羽は男前ですなぁ。乙女ゲーム生徒会長って感じ。
これ緑川×ノジケンとかあるんですよね?やーばーい、楽しみすぎてニヤける。
ちょっと来月のBパラのゲスト、野島さんゲストにならないかな~なんて考えを抱いてます。

銀魂の話。近藤さん役の時の千葉さんの声ずいぶん渋声ですねー。
最近聴いた千葉さんは高校生のヘタレ攻めですからね、なんか新鮮な感じします。
そして今日も野球が4chanでやってます・・・。
放送時間繰上げでホスト部が時間通りやらないのがイタイのですが。
あっ、さっきカウンター見たら2万hit越えてました!
いやはや、皆様あんなサイトに日々足を運んで下さり本当にありがとうございます。
これからも日々精進で頑張りますっ。よろしくお願いします。
ヘヴンDVD、BASARA2、ときメモGS2は全て初回限定版で予約しました。
アマゾンさんでヘヴンDVDも初回限定版予約できるようになってたのが良かったです。
BASARA2の初回特典は武将武器ストラップみたいですねー。
さすがに携帯には付けられないですなぁ(笑)
まぁかろうじて元親さんのはつけられそうな、つけらんなそうな・・・。
ヘヴンDVDとときメモGS2の初回特典はドラマCDですね。
ときメモGS2のドラマCDは前作の珪くん出てくるらしいんで、楽しみです。
何にも考えないで予約しちゃったけど大丈夫なのかな~・・・。
まぁなんとかなるはずです。

休日はやけに睡魔が襲ってきてました。昼寝一杯したよー。
やらなきゃいけない課題があったのですが、めんどくさくて先延ばしにしてたら、
提出日明日じゃーん、ってことになったのでさっきやりました。
土日は暑くて暑くてクーラーかけちゃいましたよ。
日中日差しがもろに差し込む部屋位置なんで、カーテン開けられませんわ~。
今夜はナポリタンを作ろうと思って冷蔵庫見たらケッチャップがなーい。
炎天下の中近くのコンビニまでとぼとぼ歩いて行きましたよ。
はい、ってなわけでこんな週末でした(なに)お腹減ったよー。
以下、ラスエスドラマCDの感想とか。ネタバレありなんで注意して下さい。
やっとこさ届きましたよ。ラスエス応募者全員サービスのドラマCD。
いやはや、さすがにジャッケト描き下ろしとまではいきませんでしたね。
ちなみにジャケットはカズマと明里が浜辺でちゅーしてるやつです。
このカズマがどーしても悟さんに見えてしまうのは私だけでしょうか。
まだMDに落としただけで聴いてません。聴いたらまた感想とか書きます。
久々に万里の声が堪能できるんですねー、杉田さーん。
万里から始まった杉田さんブームは、ラブレボの先生とか銀さんを経由して、
いまだ衰えてません。ここまでブームが続くのは久しぶりです。
もう完全にレギュラー入りですね(私の好きな声優カテゴリーに・・・)
今のとこレギュラー入りは野島健児さん、坪井さん、杉田さん、金子さんって感じで。
いつかはレギュラー入りだろう的な方は高橋広樹さん、緑川光さん。
ブーム到来してるのは神奈さん、阪口さん、岸尾さん、三宅健太さんですかねー。
まぁ相変わらずノジケン狂やってますがね。

休みの日に外に出ると異常に疲れてしまう私です。
さっきも買出しに出かけたんですが、帰宅して疲れて爆睡でした。
休みの日は恐ろしく寝てるんですけどね~、昼まで寝てます。
週末に改装するかもと先日言いましたが、なんとか実現できそうです。
夕べから始めたので、早ければ今夜には終わるかもです。
出来れば攻略ページとかリンクページも改装したいんですが、多分今回は見送り。
なんか、レミオロメンにハマりそう。今Mステ見てます。
レミオロメンのボーカルの人がいいですね~。あんま飾ってない感じが。
アルバム欲しいなぁ。あぁ、スキマスイッチのアルバムも欲しいって言ってそのままだー。
えっ、ってかロンブーの淳ってビジュアル系バンドで歌ってたんだ~知らなかった(笑)

★拍手押して下さった方、ありがとうございますー!
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/22 あおい]
[03/14 あおい]
[02/29 彼方]
ブログ内検索