忍者ブログ
日々の雑記、ドラマCD・漫画・小説の紹介など。基本ホモの話です。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の休み。5連勤+2日連続の通し勤務が効いて疲れたのか、
今日は死んだように寝てました。いや、ホントに疲れてた・・・。
でも、洗濯が溜まってたのでそれだけ片付けてまた寝てました。
久々に9時間も寝ました、すっきりして疲れも大分和らいだー。
起きてからはこれまた久々にときメモGSをやってました。
とうとう手を付けたヘルメット氷上、もとい手信号氷上、もといスイミングキャップ氷上!
彼は私の予想通り・・・いや、予想以上に私を夢中にしてくれました!
まだ赤城くんが残ってますが、現段階ではダントツ彼が一番好きです。
なんか奥手なところもいいし、それによって言うことがウケる、ウケる。
事故チューん時なんか大爆笑でしたもん。笑いすぎた。
デートん時「見つめる」を選択した時も・・・(好感度、普通の時)
「ん?これはいつもの眼鏡だが」だって!アホすぎで大爆笑。
でも、なんか素直に「ありがとう」とか言うとことか可愛くて。
エンディングでは各キャラキスしますが、氷上くんすんのか?って思ったけど、
ちゃんとしてくれました。彼でもチューとかすんのか~とか思っちゃいました。
んでもって、初めてVSモードも体験しました。今まで避けてきてたんですが・・・。
女友達では千代美が一番好きなので、なんか複雑でした。
でも、仲直りの時の千代美が可愛かったのでもうどーでもよくなった~。
男キャラで落としてないのは、残すところ赤城くんだけとなりました。
トロトロやってたGSですがやっと終わりが見えてきた感じ。
赤城くんはもの凄く楽しみです。なんてったって野島さんですからねー。

デスノアニメのキャストが一部公開されたみたいです。
夜神月が宮野真守さん、Lが山口勝平さんとのことで・・・。
えぇ!!月が殿ぉぉぉぉぉ!?ダメだ、宮野さんは殿のお馬鹿キャラのイメージしかない!
そして、Lが勝平さん!?これも驚きですわー、どんな風に演じてくれるのでしょう。
いやー、なんか随分興味深いキャストになってます。
あの月の最強ドス黒キャラを宮野さんがどうしてくれるのかも見物ですしね。
他のキャラもキャスト気になりますしね。特に松田さん・・・(笑)
あと、Dグレのラビのキャストも決定。鈴村さんとのことで。
これは、まぁなんとなく予想も想像もつくような感じです。
それにしても鈴村さんは銀魂もあるし、最強に忙しそうですねー。
キャストといえば、Lamentoもボチボチサンプルボイスが上がってきてます。
裏名元々知ってる方は声聴かなくてもわかりますが、問題は初耳の方。
犬野さんは聴いた感じだと多分あの方だと思うのです。
初耳な舞幸運さんですが、これがクセ者。なんとなく引っかかる方はいるけど確信が持てません。
声に詳しい友達がいるので、ちょっとヘルプ求めてみようかなぁ・・・。

★拍手押して下さった方、どもです!
PR
あー、店長のバカバカバカ!チビ!(店長<男>身長155cmくらい/笑)
今日1時からの通しになったもんだから、もう体力が・・・。
明日まで5連勤続くのに、もう疲れてしょんない。私はどーしようもないヘタレなのです。
もう次からはケーキなんかには釣られないようにせねば!
いや、でも一人暮らしにケーキは贅沢なんだよ・・・私ケーキ大好きなんだよ。
そんなことをつぶやきながら今日も終わりました。久々に3日連続ブログ書いてます。

すんごい嬉しい情報が!なんかちょっと夢が叶った気分。
崎谷はるひ先生原作、私の大好きな「白鷺シリーズ」がやっとこさドラマCD化決定です!
いや~これは面白いから絶対ドラマCD化すると思っとりました。
1月末までに通販予約すると特典が付くっぽいので、通販予約しようかと。
当の発売日ですが、それは来年3月になるそうです。
キャストは大川さん×岸尾さん。おぉ、ちょっと気になる感じ。
私前にブログの文庫紹介でこれを紹介した時に、勝手にキャスト妄想したんですが、
受けを岸尾さんと予想した覚えがあります。
・・・あっ、違った。水島さんだった(今確認した)なんも覚えてないなー、ホント。
この作品の受けは白痴受け~って感じなんですが、作品自体が凄く好きなんです。
崎谷さんの白痴受けは大分慣れましたしね・・・(笑)
何がいいって、攻めが恐ろしくかっこいい(恐ろしいって褒めてねぇよ)
大川さんとのことで、期待膨らみます。
岸尾さんはキャラ可愛い通り越して、ショタっぽくならないように願いたい。
脇キャラも凄く気になりますねー。私の妄想予想の通りになったら、マジ鼻血吹く。
何はともあれ、凄く凄く楽しみです。

イチゴをあれからもずっと探してるんですが、やっぱりない。
バイトの先輩に聞いたらイチゴは春の果物らしいじゃないですか。
まぁ早くて冬には出てるかも知れないって言ってましたけど、今はないみたい。
18年も生きててイチゴの季節わかんないのか!?って言われたー。
なんか、そーゆうとこ私常識ない感じ。正直全然知りませんでしたし。
なので、イチゴはもう少し我慢することにしました。
今はですね、セブンのおでんと胚芽入りクッキーにハマってるからいいのです。
あっ、あとハマってることではないのですが、最近BASARAの幸村が、
某人気デュオの片割れに見えて仕方ありません。
あれですね、片方は外人顔で綺麗だけど、うたばんとかで疎外されちゃって、
片方はいい子いい子されてる、あのデュオです。いい子いい子されてる方に似てる。
ムービーだと余計似てます。どっちも可愛い系だし。

★拍手押して下さった方、どもです!
9月ですねー、早いもんだ。9月最初の今日はあいにくの雨で寒かったです。
雨だけど嬉しいことが。セブンのおでんが7日まで70円均一やってる!
なんか、暑いのにおでんとか最近ハマってるんですよねー、ホントどーでもいいですけど(オイ)
小中高生あたりは今日から学校なんですかね?
私は9月24日まで休みなんで、もう少しのんびりしてたいと思います。
のんびりとか言って、明日バイト5時からの予定だったのに、1時からになった!
マ、マジで死ぬ・・・5連勤3日目の今日でだいぶ体にキてんのに・・・。
まぁ、店長がケーキを買ってきてくれたので頑張ります(単純)
最近の日課はバイトの返品の棚からボーイズ本をかっさらって来て読むこと。
んで、昨日持って帰ってきたのが[生徒会長に忠告]ってやつ。
1、2巻出てるんですが、両方あったんで両方読みました。
これがまた結構面白かったのです。攻めがカッコよくて、受けが面白い奴。
10月にドラマCDが出るっぽいんですけど、杉田×鳥海とのこと。
うーん、また杉田さん攻め・・・最近聴いたんですよね>執事の特権
でも、原作が面白かったのでちょっと聴いてみたい気もしますー。
かなり気に入ったせいか、いつもは読んだ次の日にちゃんと棚に返しておくのに、
何故か今も部屋にあります(笑)本を持って帰って読んでる人はたくさんいるので、
それはバレてもいいけど、ボーイズ本ってのバレるとマズイから必死です!

なーんーかー・・・Yo-Jin-Boの発売日10月26日に延期みたい。。。
戦国2エンパも10月5日に延期になっちゃったから、9月ヒマだー。
ってか、10月26日って、27日にはLamentoも出るのにか!?
10月はデスノのファンブックも出るし・・・う、うわー、出費コワー。
あと、みらくるのーとんがアニメイト通販で予約開始されました。
ドラマCDの特典付き、やったー↑↑メッセサンオーでも予約あるみたいです。
メッセサンオーで予約しようかな~と思ってるので、まだ予約してません。
こっちは12月発売なんで、なんとか大丈夫ですかね。
9月からは学校始まるので、今ほどバイトは入れないと思うし、今うちに稼がねば!
Yo-Jin-Bo発売延期なんで、思った以上にBASARA2とGS2を楽しむ時間が増えそうです。
BASARAは相変わらず気付くとやってるって感じです。
大武闘会に日々いそしんでます。今日は慶次で制覇してみました。
そろそろ、ヘルメット氷上に手をつけてみたいので、そっちに移るやも。
そだ、ちょっと早いけどご報告をば。
6日から10日まで実家に帰りますー。またこれ微妙な時期ですが。
お盆にも帰れなかったので、たまには帰ってみるかな~とバイト休み取ったんで。
そんなこんなで、日記お休みします。まぁ実家帰らなくても5日間くらい放置ありますけど(…)

★拍手押して下さった方、どもです!


ドラマCD紹介!溜まるのでどんどん消化じゃー。
今日は先日紹介した悪魔の論理学1の続編、[悪魔の論理学2]をご紹介です。
キャストは鈴村健一さん、遊佐浩二さん、置鮎龍太郎さん、松野太紀さん、保志総一朗さんなど。
今回は緑川×保志のカップリングはなく、遊佐×鈴村オンリーのお話。
悪論1の時にも言いましたが、この作品はとにかく遊佐さんが素敵なんですよ。
もう、なんかよく分かんないけど悩殺ボイスです。
今回はしっかり絡みありました、合体もありです(合体って・・・)
遊佐さん演じる瞳一郎はいつも冷静で、嫌味っぽくて、守銭奴で、眼鏡な奴なんですが、
それがまたかーっこいいんですわ。最高ですよ。
エロん時は、冷静な感じで言葉攻めだったんですが、終盤になると、
瞳一郎も余裕なくなってきて、少し息上がりながら・・・
「驚いた。凄い、溺れそうだ・・・」って言うんですよー!
もう、私どっかーん。座椅子座ったまま後ろにぶっ倒れて泣きそうになった!
それ以前にも鼻血寸前的な台詞がいくつかあったんですけど、耐えてたんですよー。
でも、最後の最後でKOです。別に耐える必要はなかったんですけど(…)
このCDを貸してくれた友達が、攻めでは瞳一郎が一番って言ってたんで、
私も期待してたんですが、期待以上のものがありましたね。
現段階で私の中でも瞳一郎は今まで見てきた(聴いてきた)攻めの中でも、
確実に最高の攻めの3本の指に入ると思います。
えー、瞳一郎の話ばっかでしたが、他の方にも触れておきたいと思います。
置鮎さんと松野さんの役は正直キモイです、かなり。
キモイのに負けず劣らず面白いキャラでもあります・・・。
置鮎さんのあの低音ボイスで「エロ」って言った時には、私大爆笑!
「千のキスを送る」とか言った時も同じく大爆笑!
言います!?「千のキスを送る」とか!サブー!(言いすぎ・・・)
松野さんはフリートークでこの役が気に入ったと言っていましたが、
さすがそう言うだけあって凄くお上手でした。雰囲気出てたし、ぴったりです。
あまりにもクセのあるキャラだったので、私聴きながら真似してました(笑)
クセのあるキャラを真似したがるのは、私の癖なんです。
とまぁ、こんな感じです。このシリーズ凄いおすすめ。皆さんもどぞどぞ。

ドラマCDの話が続きます。
注文してた「この愛にひざまずけ」と「この愛に溺れろ」がやっと来ました。
入金してから1週間以上経ってるのに来ないので、心配しちゃいましたー。
とりあえず、今録音してます。キャストは中井さん×遊佐さんです。
今しがた遊佐さん攻めをベタ褒めしてましたが、こんどは遊佐さん受け。
でも、これ聴く前に借りてるドラマCDを聴いてしまおうかと思います。
そしてそして。今日は松川兄弟の発売日ではないですかーい。
松川兄弟とは、私がどっぷりハマったフルキスのキャラソンの松川兄弟バージョンのことです。
坪井さんが歌ってるんですよねー。視聴してきましたが、かなり良い感じでした。
CD買う友達がいるので、貸してもらおーっと(人任せ絶賛好評中)
んで、昨日はシエルトレトレを買ってきたので読みました。
ナツの中学時代が可愛い。男恋終わっちまったー。こんな感じで。
トレトレに載ってたんですが、シエルの応募者全員サービスに「やおいカルタ」ってのがあるらしく・・・
「お」→おれが守る おれが春さんを 幸せにする
「い」→いきなり出来た 兄貴二人が デキてました
とかある。ちょっと面白くないですか?(笑)ってか、欲しいかも(えっ)
台詞とかより、豪華作家陣のイラストカルタが気になるのです。ちなみに[→コレ]です。
っと、ちと長くなりましたね。部屋が史上最強に汚い。
故に今ちょっと腕を動かしたら、水入ったコップをぶちまけた。・・・ふぅ。

★拍手押して下さった方、どもです!
久々にときメモGS2の話から。
真咲先輩をクリアしました。なんか、あの人凄い好きです。
予想外で自分もビックリなくらいお気に入りかも知れません。
これまた予想外なくらいうえださんのお声がぴったりで良かったのです。
たまにポロっとキザなことを言うとことか可愛くてなんかいい。
氷上くんプレイ前に思わぬ収穫でした。
あれですね、1にも出てきた有沢さんが凄い美人さんになってたぞー。
有沢さんは石田さん(それキャストの名前だから)が好きでしたよね?
その後どーなったんでしょうね。紅葉の季節にはばたき山に彼出現してますけど(笑)
残りはヘルメット氷上と美声赤城の二人です。美声とか完全に私趣味です。
とりあえず次はヘルメット氷上の予定。どんな顔して告白されんのか楽しみで仕方ない!
ときメモは今日やって夕べは朝方までBASARAをやってました。
半兵衛で大武闘会を制覇しました。つ、つかれた・・・。
レベルもいつのまにやらMAXです。究極での天下統一もなんなくクリア出来ました。
究極だと全然敵が死なないのでコンボ叩き込み放題ですねー。もう結構満足ですわ。

ビーボーイコミックで復刊されたヘヴン丹羽編のコミックを買いました。
ついでに中嶋編も注文してみたりして。中嶋編も読んだら紹介するかもです。
あれこれから、遠藤編、西園寺編、七条編~・・・とかって続くのかと思ったら、
どうやらそうではない様子。今ビーボーイで新シリーズやってるみたいですしね。
あと、こないだ話していたドラマCD「執事の特権」が来たので聴きました。
これもまた後日詳しく話しますが、一言。
やっぱり野島さんは攻めのがいいなぁ・・・と。
絡み少なかったんであんま気になりませんでしたが、野島さんは攻めのがいいだろ!?
我が侭な役だったんで、そこんとこはグーです。我が侭キャラ好きです。
あんまり話の内容が分からないようだったら原作本買うことも考えましたが、
その必要はなさそうです。登場人物少なかったですし、内容簡単だったのでね。
野島さんは攻めのが好きですが、受けの方が断然多いんですよねー。
だから、受け聴くのを渋ってると聴けるのがないわけですよ。
なので、受けでも聴きます。まぁ根本がいいお声なんでね、おっけーです。

あの~、今ってイチゴの季節じゃないんですかね?(汗)
イチゴの季節っていつなんでしょうか・・・秋とか冬とかかな?
イチゴにイチゴが見えなくなるくらい練乳をかけて食べたいのですが、
当のイチゴがスーパーにありませんでした↓↓今度は八百屋を散策してみます。
っと、明日から魔のバイト5連勤です・・・し、死なないことを祈る。
明日はバイト前に美容院に行こうかと。もう髪の毛もっさり、耐えられん。
今日は銀魂もアニメお休みだしガックリですよ。ホスト部は見ますけど。
ホスト部は9月一杯で終わりみたいですね。どうやって終わらすんだろうか?
今日はボサノバ君が出てくるみたいですけどねー。
9月5日にはホスト部新刊出るので楽しみです!


CD紹介が続いてたので、今日は漫画紹介やりまっす。
著・高永ひなこ先生の[不器用なサイレント]をご紹介。
ビーボーイコミックですよ、私ビーボーイコミック初めてです。
高永ひなこさんは私の好きな絵描きさんのうちの一人です。
崎谷はるひ先生の白鷺シリーズのイラストを描かれてて、その時初めて知りました。
ホントに絵が綺麗です、もうびっくりですよ。
で、この漫画は思っていることが顔に全く出ない男子高校生と、
野球部エースのカッコイイ男の子のカップリング。野球部の方が攻めです。
受けくんは日々驚いたり喜んだり怒ったり、喜怒哀楽が激しい子なんですけど、
全然顔に出ないもんだから、色々攻めを困惑させてたりするとこが可愛いです。
どちらかと言えば、強気受けって感じじゃない、可愛い系かもです。
高永先生は根本からして絵がお上手なので、好きっていうのもあるんですが、
なにがいいって、エロいとこがすんげぇいいんですよ(笑)
前読んだ小説の挿絵でも思ったんですが、高永先生はエロ描くの凄いお上手です!
なんていうか、ぼかすとこはぼかして、描くとこは描く!みたいなとこもいいし、
汗一つ一つにしても、キスにしても、あと感じてる顔ですね、最高に綺麗ですよ。
エロに限定するのであれば、今は高永さんがイシオシかも知れません。
もちろん、エロだけじゃないですよー、エロばっか褒めてる感じですけど。
あっ、なんかさっきからエロエロ言ってる気がする(笑)
と言いつつ、またエロの話ですが、教室エッチもあります。学園モノの醍醐味なんですかね?
ってか、前から思ってたんですけど、教室エッチは色々危ないものがありません?(今更?)
で、教室だといつもより燃えるってのも醍醐味ですよね。全て醍醐味(なんだそりゃ)
攻めは、普段は爽やかクールな感じですけどいきなり鼻血吹いたりしておもろかった。
ライバル出現って感じで眼鏡くんも出てきました。
ライバル出現は大好物ですが、そんなガンガン突っ込んでこなかったので、
その辺りには今回は私の萌えは発動しなかったです。
ちょっと気になったことは、制服がヘヴンのに似てること(赤いブレザー・・・)
攻めの性格がヘヴンの和希っぽかったこと。ヘヴンにハマり過ぎ故ですかね。

あー、月一の悪魔到来・・・どうしてこうもバイトある日にカブるんだろうか。
今日も死ぬかと思った・・・レジにいてぶっ倒れそうになった。。。
家に帰ってきてグーグー寝てたら大分落ち着きましたが。
あっ、明日発売ですが今日執事の特権が来ました。超聴くの楽しみだ!
ジャケット、ブックレットを見た感想。攻め(執事)の髪型がちょっと面白い(笑)
野島さんのコメントで「ひつじと執事を普通に言い間違えてる」って書いてありましたが、
私も普通に間違えます(えっ)言う時も書く時も。パソで打つ時絶対一回「ひつじ」って打ちます。
でも、これは間違えますよ・・・ね?言語障害とかではないですよ、私・・・多分。
明日からバイト2連休なんでドラマCD聴いたりゲームしたりしようかと。
ゲームはときメモGS2とBASARA2ですかね。
いい加減ときメモにも手つけないと。なんか、今止まってます・・・。
BASARA2は今大武闘会と称号集めにハマってます。
半兵衛だけ無駄にレベル80とかあるんですけど~・・・使いすぎてる。
それにしても、天下統一までに7000人斬りは疲れた~、そんな斬らせんな!(半ギレ)
あ~、今くしゃみ変に不発で鼻にメッチャつばがかかったんですけど。ばっちぃ。

★拍手押して下さった方、どもです!
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/22 あおい]
[03/14 あおい]
[02/29 彼方]
ブログ内検索