忍者ブログ
日々の雑記、ドラマCD・漫画・小説の紹介など。基本ホモの話です。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



はい、またまたドラマCD紹介ですよ。でも今回はこれだけ。続きませんよ。
今回ご紹介するのは三島一彦先生原作の[オヤジ拾いました。]でーす。
原作は事前に読んでからのドラマCD購入となりました。
三島先生はですね、年下攻めがとてもお好きなようでよく描いておられます。
今回の2カップルも見事な年下攻め。17歳差とかだったかな?
キャストは千葉進歩さん×井上和彦さん、伊藤健太郎さん×成田剣さん。
フツーで言ったら明らかに逆だろ~ってカップリングキャストですよね。
あっ、でもイトケンは攻めの時もあるか。千葉さんは受けのが多いかもですね。
成田さんと井上さんに関しちゃ、私は攻めしか聴いたことないですからね~。
今回は千葉さん攻めがメッチャ気に入りました!泣き虫へタレ攻めなんですが、マジ可愛かった。
あとは、成田さん受けもなかなかイケますなぁ。あの渋声でも受け全然OKですわ。
千葉さんとイトケンは現役高校生の役で、声優コメントにも「若返って頑張りました」って
書いてありましたけど、お二人とも全然高校生役大丈夫ですから。ノープロブレム。
千葉さんと成田さんの掛け合わせもグーでしたよ。井上さんもグーです。さすがベテランさん。
エロは少ない方・・・かな。最近聴いたドラマCDの中では抑え目な方かも。
ストーリーもユーモアあって楽しかったです。みなさんも是非。

GWも終わってまた普段通りの生活に戻りましたね。
溜まりに溜まった課題をせっかく消化したのに、また容赦ない課題の日々。
PS2が壊れたのでゲームもできやしない・・・今は文庫読み進めて楽しんでます。
PS2を買わなくちゃいけないことによりお財布に大打撃なんですよ。
まぁこれを機にバイト始めようかな~なんて。一応今日本屋さんの面接を受けるために、
電話しました。受かるかわかんないけど~。本屋さんではずーっとバイトしたかったんですよ。
あっ、でももし受かって働くようになったらそこで堂々ボーイズ本は買えないか・・・。
結構行き付けの本屋さんだったんでちょっと不便かも。

最近は夜、歯を磨きながら緑川さんと高城さんのwebラジオ、BL PARADISEを聴くのが日課。
今月のゲストは阪口大助さん。密かなマイブームの阪口さんですよ。
阪口さんって、「ガンバリスト!駿」の駿役やってらしたんですね~見てましたよ。
あのお方は失礼ながら顔がとても可愛いと思うのです・・・。声も可愛いし。
可愛いと言えば高城さんももの凄い可愛いですよね。もちろん声も。
高城さんは確か25歳でしたっけか?なにげに杉田智和さんと同い年だった気がします。
んで、高城さん面白いのですよ。ノリいいし、緑川さんといいコンビですよ。
webラジオのオープニングも高城さんが歌ってます。
「晴れた空を 背にして走るよ~♪」ってな感じで。うん、可愛ええ。超爽やか。
あの可愛い声でSTAMP OUTでは「赤江、色っぽい・・・」とか小悪魔的な声で、
緑川さんを攻めてたんですよね?低音だったんですよね?うわ~、聴きてー。
おっと、そろそろ銀魂アニメ始まるわさ。阪口さーん、今行きまーす(なに)
PR
いや、ほんとヘコみますわ~GW最終日にガツーンときましたよ。
・・・PS2がすこぶる調子が悪い。ってか、あれもう多分生き返ってくれないやも。
少し前からちょっと調子は悪かったんですけど、なんとか夕べまでは頑張ってくれてたPS2。
だけど、今日電源入れたらいつもの病気が出て、どうやらもうダメみたいです。
強打してみたんですけどね~(テレビかよ)やっぱりダメでした。
あ~まだ買って2年くらいしか経ってないんですけどねぇ。やりすぎたかしら。
とりあえず、買います。お財布には大打撃ですが、ないとか有り得ませんので。

GWも友達の家に行ったり実家に帰ったりと慌しく終わってしまいました。
最終日の今日は家の掃除をしたり買出しに行ったり洗濯したりしたかったのですが、
あいにくの雨・・・。でも、冷蔵庫空っぽだし洗濯溜まってるしだったのでやりました。
GWということで山ほどあった課題。案の定終わってません。今夜やらな・・・。
サイトの更新はGW中は丸っと停止でしたね、すんません~。
ぼちぼち絶服のレビューに取り掛かろうかと。久々にヘヴンSSも書きたい今日この頃。
予定は未定なんですけど、いいネタ思い付いたら。
そーいやSpell Downの発売7月28日予定みたいですねー。
発売日延期が最近どのゲームも普通になってるんでわかりませんが、夏休み入った頃ですね。
7月28日って・・・確か8月3日にときメモGS2発売だった気がするけど(汗)
BASARA2もそろそろ発売日公開かな~なんて。夏ゲームお盛んですわ。
って言っても、PS2がなきゃ始まらないじゃんか(泣)
今日は「オヤジ拾いました」のドラマCD紹介しようと思ったけど、PS2故障のショックのため、
頑張れません・・・。あぁ、ホントに壊れてしまったのだろうか・・・。
そーいや、どうでもいいけどピヨたんの晴って攻めだったのか~。
ずっと透攻めで宮田×神谷なのかと思ってた。逆なんですね。

★拍手押して下さった方々どもです!
今気になっているゲームが数作品あります。
PS2では発売中のきみスタ。あと6月15日発売予定の薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク。
乙女では8月3日発売のときメモ2とかYo-Jin-Boとか、まぁそんな感じ。
んでもって、18禁作品では前このブログでも書いた通り[モノセロス]さんのSpell Down。
声優さん次第で買うか買わないか決めようと思ってたこのゲームですが・・・。
もう、有無を言わさず買います。絶対買います。死んでも買う。
だって・・・主人公のCV:野島健児さんじゃんかー!!!!
きゃっほーいっ!!来た、あたしの時代(?)が来たよー!そし僕以来の主人公ノ・ジ・マ☆
先日一部キャスト公開されて、主人公の城島役が野島健児さんということが判明!
モノセロスさんは毎度ゲームではだいたい同じ声優さん使ってるんですよ。
前作のSTAMP OUTも野島さん出てました。その時はどちらかというと脇な役。
新作でも野島さんが出てくるのはおかしいことじゃないんですが、まさか主役とは・・・!
一応今のところ公開されているその他のキャストは緑川さん、阪口さん、石川さん。
阪口さんは違いますが、あとの二人はSTAMP OUTにも出てました。
まだシステムとか明らかになってないんで、どんなゲームになるのかは謎なんですが、
主人公二人いるのかな・・・?見た感じ阪口さんキャラの時は野島さん攻めかな~なんて。
ってか、野島×阪口ってまんまそし僕じゃないですかい(笑)
まぁそんなことはお構いなしに、今後のSpell Downの情報公開を楽しみに待ちたいと思います。

2日から神奈川にある友達ん家に行って、今日のお昼に家に帰って来ました~。
いやはや、乗り換えこそ少ないものの各停で換算すると約55駅くらい離れてますからね。
遠いです・・・すっかり疲れちゃいましたよ。ちなみに明日からは実家帰ります。
今日は帰りに久々に秋葉原に寄ったんで余計疲れちゃったんでしょーね。
プリンタを買いにヨドバシカメラへ。噂には聞いてましたけど、あそこほんと大きい・・・。
あとはまぁ自分の所持金考えつつ、ちょっと漫画とかドラマCDとか雑誌のお買い物。
幾度となく予定外の物を買いそうになりましたが、口から出る手を押さえ我慢しました。
ドラマCDは買っちゃいましたよ~。千葉さん&イトケン攻めに乗せられて、
「オヤジ拾いました」を。一応一回は聴いたんでまた後日紹介したいと思います。
雑誌はホント読まずに溜まるばっかりです・・・ちょっとずつは読んでるんですが↓↓
B'sLOGは3冊前から溜まってます。表紙がフルキスだよ・・・。
秋葉原ではこれまた久々に「太鼓の達人」にギャラリーが出来てる様を見ました。
少し立ち止まってみてみると、マイばち振るってました。
秋葉原では太鼓の達人のマイばちは当たり前とか・・・?テレビでやってた(笑)

なんか、友達ん家に行った時にケーキとかお茶とか飲めるお店に入ったんですよ。
そこで1コ650円のショートケーキと650円の紅茶飲みました。
高けぇよ!って思ったけど、たまにはいっかって思って食べたらうますぎた~。
ケーキとか紅茶とか大好きなんで、また行きたいです。
ぬぉ~買ってきた雑誌やら漫画やらで部屋が汚い・・・!か、片付けな・・・。
追記:忘れるところだった・・・。当日祝いが出来ないので・・・啓太誕生日おめでとう☆
最近いろんなところで見る成分解析の文字。
やってみちゃいましたよ。いろんな種類あってたのしー。リンク繋がってるんで、皆さんもどうぞ。

*「リク」で解析した[男性声優成分解析]*
リクの57%はうえだゆうじで出来ています
リクの30%は杉田智和で出来ています
リクの9%は佐々木望で出来ています
リクの4%は檜山修之で出来ています
ほえ~。うえだゆうじさんなんてベテランさんじゃないですか!杉田さん入ってるのが嬉しい!

*「本名」で解析した[男性声優成分解析](一応本名は伏せ~)*
***の70%は阪口大助で出来ています
***の19%は松風雅也で出来ています
***の6%は金丸淳一で出来ています
***の5%は関俊彦で出来ています
今私の中で熱い阪口さんが70%とな!?光栄だわ(笑)ってか、野島健児さんは・・・(泣)

*「リク」で解析した[BL成分解析]*
リクの59%は学園ヘヴンで出来ています
リクの35%はコスプレプレイで出来ています
リクの3%は学園もので出来ています
リクの3%はリーマンもので出来ています
キター!ヘヴンきた!やっぱあたしにはヘヴンしかねぇ!(壊)

*「本名」で解析した[BL成分解析]*
***の67%は声優萌えで出来ています
***の17%は奴隷で出来ています
***の7%はリーマンもので出来ています
***の5%は学園もので出来ています
***の4%は白衣攻めで出来ています
なんか、当たりすぎててキモイわ(笑)奴隷はともかく他はそんな感じですよ。

*「本名」で解析した[戦国武将解析]*
***の87%は前田慶次で出来ています
***の8%は伊達政宗で出来ています
***の3%は明智光秀で出来ています
***の2%は森蘭丸で出来ています
うわっ、有名どころばっかじゃないですか。これはちょっと優越感に浸る・・・。

*「本名」で解析した[テイルズ解析]*
***の46%はゼクンドゥスで出来ています
***の33%はアッシュで出来ています
***の9%はアニスで出来ています
***の9%は超振動で出来ています
***の3%はアリエッタで出来ています
えっ、嫌だよ。ゼグンドゥス鬼ですもん。鬼強いもん。アビス率が高いなぁ~。

*「本名」で解析した[戦国BASARA解析]*
***の98%はメカザビーで出来ています
***の2%はカジキまぐろで出来ています
これはおかしいだろ。どんだけザビーにのめりこんでんだよって感じですもんね。

っとまぁ、こんな感じでやってみたんですけど、結構おもしろいかも。
他にも色々あるんでちょっと試してみようかな~なんて。


はい、今日でとりあえずドラマCD&文庫紹介強化期間は終了となります。
今日は、またまた発売元がビブロスさんだったんでドラマCD関係のサイトさんが
見つからなかったのですが、志水ゆき先生原作の[レシピ]をご紹介します。
3つのストーリーがあって、それが全体にリンクしてるって感じでした。
キャストは、坪井さん×岸尾さん、三宅健太さん×緑川さん、一条さん×福山さんです。
まず、坪井×岸尾カプ。この作品を聴いて岸尾さん受け好きになりました~。
凄くお上手でした。強気受けくんが見事に坪井さんとマッチしてました。
その攻め坪井さんですが、もう言うことなしですよ。すんげぇいい。
さすが坪井さんですわ~色気ありまくりの魅惑ボイス。囁くなー!!って感じですよ。
攻めのカイヤは凄く酷い奴だったんですけど、憎めないしカッコいいから好きです(オイ)
次、三宅×緑川カプ。この作品で初めて三宅健太さんのお声を聴きました。
超ワイルド。激渋ですよ。まーじでカッコいいぜぃ。
激しい攻めもなんのその、ばっちり演じられてました。
受けの緑川さんがこれまた凄い。絶倫受け・・・緑川さん受けは何回か聴いたことありますが、
あそこまでのは初めてですね~喘ぎまくり(笑)さすがは天下の緑川先生だわ。
一条×福山カプ。一条さんの声がいつもより低音な気がしました。
一条さんはこれでもかってくらい低音の方が私は好きみたいです。渋声万歳。
・・・はい。長きに渡ってお送りしてきたドラマCD紹介。とりあえず一旦終わりです。
また何か聴いたらこちらで紹介(つーかただの自己満語りだけど)します。
今まで紹介したドラマCDは全て某様のご好意によってお借りしたものです。
ありがとね、どれもすんげぇ良かったわ(特にエミリオと佐倉先輩とカイヤ!)

絶服コンプしましたわ。いや~キャラ多かったし結構やりごたえありましたね。
昨日から今日にかけてジョレスとキア、ルイーズの極秘任務、従順ルートを終えてコンプです。
またレビュー書きますが、軽く感想を言うと・・・エロが濃かった(笑)声優さんお疲れ様です。
個人的にはルイーズ、アリー、ヴェルナー、シルヴィオ、ベルティ、ハーゲンが好き。
あっ、もちろんキアも好きですがルイーズとキアならルイーズ派です。
絶服ファンが悲鳴を上げていたキアとルイーズカプも堪能しました。
サイトとか見た感じだとキア受けが随分人気があるようですね。
でも、私はキア受けはちょっと・・・(汗)キアは攻めに徹してて欲しいです。
でも、ルイーズ受けは好き。ルイーズは攻めも受けも好きですね~。
ってか、あんだけ美形で色っぽいと受けもありに決まってますよね!
キア×ルイーズも好きですし、一番ルイーズ受けで好きなのはヴェルナーかも。
ヴェルナーの従順ルートはテンション上がりましたね~↑↑ルイーズ色っぺ~。
ルイーズのお声をやっていらっしゃる村上さんは非常に私好みの声です。
私はやたら美形キャラ好き傾向があるんで、それに合った声だと堕ちますわ~。
全ルートもう一回ずつくらいやりたいかもです。結構ハマりました。
攻略を今作成中です。なにやら郎猫儿さん新作出るらしいじゃないですか。
まだ発表はされてませんが、楽しみ楽しみ。由良さんますます好きになりました。


はーい、今日は前回紹介した「キスは大事にさりげなく」の続編をご紹介。
著・崎谷はるひ先生、イラスト・高永ひなこ先生の[夢はきれいにしどけなく]ですよ。
前作で見事カップル成立した志澤と藍のその後のお話です。新キャラも登場有りですよ。
前作に引き続き綺麗な表現と文脈でとっても楽しく読めました。
なんか、恋人同士になったせいか前作よりも絡みが激しくなってた気もします・・・。
今作では藍のお友達の佐倉くんが登場します。この子メッチャいい子で大好きです。
前回の文庫紹介でも予告した通り、白鷺シリーズをドラマCD化して欲しさに、
自分の妄想で作ったドラマCDキャストをちょっと皆さんに聞いてもらいたです。
あくまで私の妄想ですからね。キスは大事にさりげなくのドラマCD化は発表されてませんよ。
マジで、このキャスト叶ったら布教用に何枚も買い込んじゃいますよ。

一之宮藍(受け)=野島健児さんor水島大宙さん
志澤知靖(攻め)=成田剣さんor高橋広樹さん
  弥刀紀章   =坪井智浩さんor神奈延年さん
  佐倉朋樹   =金子英彦さん

・・・こんな感じでしょうか。もう趣味丸出しですね。
まず藍から。前回、野島さんは攻めのがいいって言ってただろー!ってツッコミはなしで。
野島さんはゆったりとしゃべる敬語キャラも好きな私。敬語受けが合うと思いました。
水島さんは、藍の顔立ちからして水島さんの澄んだ声がよく合いそうだな~と。
次。攻めの志澤ですが、正直これは難しいです。一応成田さんと高橋さん出しましたが、
もっと考えればいい方が思い浮かぶかも。「渋くて優しい声」が志澤のイメージです。
弥刀には坪井さんと神奈さん。坪井さんはいつもの悩殺色気ボイスって感じよりは、
ちょっとハメを外してそうな大人の男の色気を出して頂きたい。
弥刀は派手で元気な大人の男です。色気もありユーモアもありって感じで。
それをいうと神奈さんも合うような気がしたので入れました。
んでもって、佐倉くんですがこれは絶対金子さんで!!もう金子さんしか思い浮かばない。
あ~このキャストでドラマCD出ないかな~・・・(遠い目)

ご飯のいい匂いがしてきた。ご飯を炊いている間にブログを書くのが習慣になってきました。
今日は高校時代の後輩が遊びに来たのですが、やたら好奇心旺盛でいろんなところを開ける・・・。
そんなやたらめったら開けちゃダメさー!あんたの先輩は普通じゃないのー!と叫びたかった。
なーんて思ってたら禁断のオタクBOXを開けられそうになり血の気引きました。
咄嗟に奪い返したら「先輩あやし~。女の部屋にそんな見られちゃいけないものあるんですか?」
って・・・。・・・あるのよ!あたしにはあるのー!!
ノンケじゃない生活も楽じゃないですね。もう慣れたけどさっ(汗)
昨夜は朝方まで絶服プレイしました。ヴェルナーとティモをクリア。
よしっ、残すところあと1人。終わったらボチボチ攻略あげていこうと思います。
えっと、GWの予定がだいたい立ちました。ほとんど家にいないかと・・・。
友達の家に行ったり実家に帰ったりするんで、ブログはちょっと滞るかもですー。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/22 あおい]
[03/14 あおい]
[02/29 彼方]
ブログ内検索